あうとろぐ

日常のちょっとした気付きをアウトプット。

とあるネットワークビジネスの説明会に参加した結果…

f:id:doi-sayuri:20180628111249j:plain

いきなりですが、『ネットワークビジネス』って、どんなイメージですか?

失礼ながら、私はあまり良い印象はないありません。
何故なら、「いい噂を聞かない」から。
(モチロン!みんながみんな、そうじゃないってのは理解していますよ)

 

breaking-news.jp

 

ただ、今回は健康関係のネットワークビジネスでして、
美容のセミナー講師の経験もある自分としては、
「知っておいて損はないかな」と思い、参加してみました。

 

そしたらね!ビックリしましたよ〜〜!!
や〜〜・・・・・勉強になった!!笑

 

何が勉強になったかって?

商品の素晴らしさ?
ネットワークビジネスの仕組み?

 

いえいえ。違います。

 

プレゼンテーションのやり方です!!

 

私はかつて、プレゼンのセミナーに参加したことがあります。
プレゼンに関する書籍を読んだこともあります。

 

なんか、それの『実践編』を目の当たりにしたかのようでした!!

 

冒頭で相手を『聞く耳』にする方法

プレゼンの冒頭て、まず何を話したら良いと思います?

 

自己紹介?
企画のタイトル??

 

いえいえ。そうじゃないんです。

 

話の初めと言うのは、まだ相手は聞く耳になっていない。
そこでやらなきゃいけないのは
『相手の注意を引くこと』なんです。

 

今回の『実践編』ではこんな感じでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

「すいません、僕の顔、疲れてるように見えますか?」
「最近、ずっと睡眠不足が続いてるんですよ」
「今、夜更かしの原因って言ったら何だと思います?」
「そう、ワールドカップ!」

 

・・・という流れから始まりました。
そこから自己紹介に入っていきます。

 

「僕、もともとサッカーをずっとやってきて」
「前職もサッカーに係るお仕事をしていたんですよ」
(中略)
「たまたま仕事で知り合った方が・・・」

 

と、スムーズに商品に出会った話になり、プレゼンに移っていくんです。

 

いや〜〜〜、お見事!!笑

 

いきなり商品の話になると、警戒しちゃいますよね?
身近で誰でも知っている、そして旬な話題で注意を引くわけです。

 

もう、私は内心「なるほど〜〜〜〜〜!!」です。笑

 

そして、もう一つ気づいたポイントが名前です。

 

会話形式でちょいちょい自分の名前を言う

プレゼンの流れとして、勿論冒頭に自己紹介はつきものです。
でも、どれくらいの人が、その1回で名前を覚えてくれるでしょう??
(ちなみに、私は名前を覚えるのが苦手なタイプ)

とある書籍では「自己紹介で名前を2度繰り返す」とありました。

 

例)
「群馬太郎です。」
「〇〇会社の△△部で✕✕を担当している群馬太郎です。」

みたいな感じで例文が記載されていました。

では、『実践』ではどうだったのか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※冒頭には勿論、自己紹介の下りがある

※そしてプレゼンの最中・・・
「それで、先輩にこう言われたんですよ。
『群馬太郎、お前はこの価値を本当に理解しているのか?』って」

「〇〇に詳しいやつに、こう言われたんですね、
『群馬太郎、それは絶対間違っているぞ』って」

 

こんな感じで、プレゼンの途中にも、
会話形式にして自分の名前を挟んでくるわけですよ。

 

やあ、書籍で読んでいた私としては、
「おおお〜〜〜〜、すげー!さりげない!!」
と、またまた感心してしまいました。笑

 

その他にも

  • 身振り手振りを大きく話す
  • 会話の中に緩急をつける
  • 質問をした時は、少し間を開ける

などなど。
非常に聞きやすいプレゼンでした。

 

今回、ネットワークビジネスの説明会に参加して、
プレゼンテーションの「予習」と「復習」したような感覚でした。笑

 

お誘い頂いた方には大変申し訳無いな・・・と思いつつ、
本来の目的とはかけ離れた「勉強会」となりました☆