あうとろぐ

日常のちょっとした気付きをアウトプット。

私(たち)夫婦を救った1冊の本

私(たち)夫婦の間には、ずっと見えないシコリがあった。

 

傍から見たら、
一緒に事業をして、
一緒にイベントなどにも参加して、
子供にも恵まれて、
仲の良い夫婦に見えていただろう。
(実際、よく「仲いいね」と言われていた)

 

夫婦間にシコリが生まれた理由

f:id:doi-sayuri:20180816160956j:plain

原因を一言で言ったら「環境の変化」だと思う。

 

「環境の変化」の中で生まれる、小さな不満。
その、小さな積み重ねだ。

 

約2年半前に群馬に引っ越してきたことで、
私達夫婦は大きく環境が変化した。
この約2年半の間に、何回も夫婦喧嘩した。

 

喧嘩の内容は、きっと何処の家庭にもある事だと思う。

 

  • 家事の分担
  • 子育ての分担
  • 仕事の分担
  • お金の問題
  • 時間の不平等さ
  • 価値観の違い


喧嘩の度に、一旦は仲直りするものの、
やはり、心の何処かに不満を残していた。

 

それは、

 

「そうは言っても、お互い思う事はある」
「私が我慢してるように、向こうもきっと我慢しているのだ」
「過ぎた事にとやかく言っても仕方ない」
「言い返したところで、解決するわけじゃない」

 

と、吐き出さずに溜め込んできたからだ。
けれど、そんな不満を残したまま素直になれるはずがなく、
些細な事にイライラしたり、相手を信用できなくなっていった。

 

ついに怒りのダムが決壊

f:id:doi-sayuri:20180816164656j:plain

今までの積み重ねがあって、もう私は限界が近づいていた。
末期の頃には、もう自分の中での被害妄想も激しくなっていた。

 

  • 私(とお腹の子供)は、旦那くんのお荷物だ
  • ろくに働けない私は邪魔者だ
  • 私がを言ったって、聞いてもらえるはずがない


察しの通り、ネガティブの塊。典型的、面倒くさい奴。
すっかり自分には価値がない人間だと自信喪失。
それでも、動き出してしまったものは仕方ないと、
何とかキモチを前向きに保ちながら、強がっていた。

 

そんなある日。
ついに事件が起きた。

f:id:doi-sayuri:20180816160916j:plain

娘の様子がおかしい…。

 

しきりに「おばあちゃんが良い」と泣くのだ。


その頃には、私の負けず嫌いが発動し、
妊婦を言い訳に休んでたまるか!!と、意地でも仕事を続けていた。
そんなピリピリした空気や、
そもそも、お腹に赤ちゃんがいるから抱っこもしてあげられない。

 

まだまだ甘えたい年頃なのに、甘えられない。
甘えたい欲求を満たすため、「おばあちゃん」と泣く日々。

 

そんな娘の姿をみて、珍しく旦那くんが
「次の休みは娘とプールに行こう」と言い出した。
いつも休みの日でも、何かしら仕事をしている旦那くんに、
やはり、心の奥でモヤモヤしていたので、とても嬉しかった!

 

ところが…。

 

せっかく家族で過ごそうと言ってくれた日に。
家族と一緒にいる時間に。
娘を片手に抱き、四六時中スマフォをいじっているのだ。
(しかも、連絡をとってる相手は女性だ!!)

 

連絡をとるだけなら、浮気じゃない。
でも、内容は急な用件でもない、ただの世間話。

 

なんで?今日は娘の心のケアをする日じゃないの??
しかも、なんでよりによって、女性と連絡とってるの??
(これは、ただのヤキモチだけど…)

 

そこで私の怒りは一気に爆発!!!!!

f:id:doi-sayuri:20180816161405j:plain


もう、こうなったら私も止まらない!!
わーーーっとブチ切れて、家庭崩壊寸前。

 

夫婦を救った1冊の本

なんやかんやで、表面上はいつも通り仲直り。
その矢先の事だった。

 

少し前に、友人に紹介してもらった本があり、ネットで注文していた。

 

その本が届いたのだ。

f:id:doi-sayuri:20180816155815j:plain

 

そこには、

  • 人は4つのタイプに分けられる事
  • 人は2人以上集ると、必ずこの4つのタイプの何処かに振分けられる事
  • それぞれのタイプの長所と短所
  • それぞれの関係性や付き合い方

などが書かれていた。

 

この本を読んで、何と、旦那くんがひどく共感したようだ!!
「今までのこと、ごめんなさい…」
「もっと、ちゃんと話をすればよかった…」と。

 

これには私もビッッッックリ!!

f:id:doi-sayuri:20180730035748j:plain


や、謝ってくれるのは嬉しいし、仲直り出来るのも嬉しいけど、
なんでいきなり!?!?と。

 

けれど、コレをきっかけにもう一度話し合い、
私がなんで怒ったのか、何に不満だったのか。
今まで「過ぎたことだ」と蓋をしていた事を話した。

 

そして、今度こそ、スッキリ仲直り!!
約2年半分のシコリが取れた気がする。

 

旦那くんの凄いトコロ

最後は、なんやかんやでノロケになってしまうのだが…。

 

今回の出来事で、旦那くんの何が凄いって、
本に書いてある事に共感し、自分を当てはめ、
『自分も間違っていた』と受け入れることが出来た事。

 

⬆ なんて言い方をすると、上から目線に聞こえてしまうけれど、
  そうじゃない。

 

恐らく、中には、本を読んだところで
「それでも自分は違う」と、受け入れられない人もいるだろう。

 

現に私も、本を読んだ時自分にリンクさせて読んでいた。
でも、その時に湧き上がる感情は
「そうそう、そうなんだよ…」と受け身であって、
あくまで自分は「される側」の立場で共感する事の方が多かった。

旦那くんの場合は、
「こんな事をしてしまった」「こんな態度をとってしまった」と
素直に受け入れ、謝ってくれた
コレって、誰にでもできることじゃないと思うんだな。

 

改めて、旦那くんには敵わないな〜と思ったし、
やっぱり、この人と結婚して正解だったな〜と思いました。

 

【結論】

どんなに助言をもらっても、
互いに歩み寄るキモチがなければ意味がない!!

f:id:doi-sayuri:20180816165006j:plain